1. HOME >
  2. 理数オナープログラム

理数オナープログラム

理数オナープログラム ~飛躍知の苗床育成をめざして~

『なぜ?』という知的好奇心をいだき、自ら問題を設定し、その問題を解決できる能力を育てるプログラム(全国理学部初)
※オナープログラム詳細についてはこちら

概要

オナーカリキュラム

各学科で設定する進んだ内容の講義や演習(一部大学院講義も聴講可)を受講

オナーセミナー

オナーセミナー:少人数制対話型ゼミ

2年生と3年生の希望者を対象にしたオナーセミナーでは、日頃当たり前と思っていることも『なぜだろう?』とといかけて、自分の頭で考える習慣を身につけます。既にわかっていることでも、習うのではなく、自分で発見する喜びを味わってほしいと願っています。特例として1年生にも参加を認めることがあります。

自主研究:課題設定能力、問題探求力up / 研究発表会:説明能力、コミュニケーション力の向上

自分の見つけた課題に関する研究計画を立てて自主研究を行い、研究成果を他の人の前で発表し、報告書を作成することも学びます。どんな小さなことでもよいと思います。世界中で誰も知らないことを発見する喜びを味わいましょう。自分の見つけた課題を研究するための研究費を申請することもできます。

修了要件

オナー修了

  • オナーセミナー2単位以上履修
  • 学生便覧の「オナープログラム修了の条件」で定める科目のGPAが3.00以上など学科ごとに定めた基準をクリア
  • 各学科の定めるオナーディグリーの修了要件を満たす

オナー優秀修了

  • オナー修了者の中で一定条件をクリアしたものに授与
  • 成績優秀者でありなおかつ、社会的活動に実績を残したものに授与

参加条件

理学部学部生対象(ただし卒業研究とは別)

オナーセミナー

自主研究発表会プログラム

サイエンス・インカレ

様式

学科別オナーセミナー参加申込書

  • 入力用(Word)
  • 手書き用(PDF)

成果報告

理数オナープログラム講演会

平成21年5月13日 南部陽一郎先生ノーベル物理学賞受賞記念講演会
平成21年7月9日[必然性の洞察] 益川敏英先生(2008年ノーベル賞受賞)

リンク

問合せ先:大阪大学理学部プロジェクト事務局

〒560-0043
大阪府豊中市待兼山町1-1
TEL: 06-6850-5929 FAX: 06-6850-5017 
E-mail: honor@phys.sci.#
「#」は「osaka-u.ac.jp」に変更してお使いください。