image

Saashi & Saashiの公式サイトを新しく開設しました! これまでにリリースした作品をアーカイブ的に見ることができ、現在ストックのあるものは商品ページから購入できるECサイトでもあります。日本語/英語の2言語表示切替え可能。海外配送も対応します。

We’ve just launched our brand new website! You can check out old titles and we’ve now got a full online store of all our stock! Everything is available in English & Japanese, and we ship internationally. Take a look!

 
View Comments 3 notes

Saashi & Saashiの新しいサイトを開設予定で、現在準備を進めています。

当初は4月末に開設する予定でしたが、進行が少し遅れているため、開設時期を5月18日に延期致します。使いやすく見やすいサイトを目指して作っておりますので、お楽しみにしていただけると幸いです。

開設の正確な時期が決定しましたら、Saashi & SaashiのTwitterアカウントにて発表致します。開設までの期間のお問い合わせに関してはこちらへ。

**新サイト開設後は、このtumblrやBASEのSaashi & Saashiサイトは段階的に停止する予定です。


Regarding the Launch Schedule of Our New Website

We are in the process of finalizing the new Saashi & Saashi website, ready for launch. We had originally planned to launch the site at the end of April, but some minor delays have required us to move the launch date slightly, which will now be on May 18. We’re excited to bring you an easier to use, clearer to read website to look forward to.

Once we have a final launch date, we will announce the details on the Saashi & Saashi Twitter account. For any queries about the timeline for launch, reach us here.

*Once our new website is available, this Tumblr and the Saashi & Saashi BASE site will be phased out.

 
View Comments 4 notes

image

新作カードゲーム『ゲストがくる前に』の一般販売を4月29日に開始致しました。ボードゲーム専門店や電気量販店などで取り扱い中です。

image

パーティの日にゲストがくるまでの間に家族全員で散らかった家の片付けをします。簡単なルールで気軽に遊べるセットコレクションのカードゲームです。

2−4人、15分。日中英仏4カ国語ルール付属。2420円(税込)

 
View Comments 3 notes

image

4月23日24日に東京ビッグサイトにて開催されたゲームマーケット2022春にSaashi & SaashiはエリアB20で両日出展致しました。

新作『ゲストがくる前に』、『ゲット・オン・ボード:ニューヨーク&ロンドン 日本語版』の先行販売。新グッズの『オリジナルしおりセット』を販売し、新作から旧作まで持ち込みました。

image

一年ぶりの東京、そしてゲームマーケットの出展でしたが、たくさんの方にお立ち寄りいただきました。

新作『ゲストがくる前に』の試遊卓も盛況で、多くの方々に遊んでいただくことができました。

新作『ゲストがくる前に』の一般販売は4月29日開始、『ゲット・オン・ボード:ニューヨーク&ロンドン 日本語版』の一般販売は5月末を予定しております。よろしくお願い致します。

 
View Comments 1 note

image

2022年2月22日に株式会社SAASHI-AND(英語名:SAASHI-AND INC.)を設立致しました。

ボードゲームの制作を主体としてSaashi & Saashiを2015年に立ち上げて以来、個人事業としてこれまで営んでまいりましたが、このたびイラスト担当の宝井貴子とともに会社を設立することと相成りました。私たちにとって新たな一歩となります。

今後も引き続きボードゲーム制作・販売を中心とした業務になりますので、今まで同様ご支援のほどよろしくお願い致します。

なお、「Saashi & Saashi」という呼称はレーベル名として残して使用致しますので、これまでとは大きく変わるところはございません。

法人化については数年前から考慮してまいりましたが、宝井貴子もフルタイムで関わることになり、このタイミングでの設立となりました。事務所も移転しまして、よりクリエイトしやすい環境作りに力を入れたいと考えております。

なお、現在は新しい公式サイトを開発中の段階でございまして新サイトは4月初旬に開設予定でございます。国内及び海外への通販受付も可能な公式サイトになる予定で、どなたさまにも使いやすいサイトを目指して制作中でございます。

心機一転、より精進して参る所存でございます。
今度ともどうぞよろしくお願い致します。

株式会社SAASHI-AND 代表取締役社長 Saashiこと石井さとし

 
View Comments 13 notes

image

2月25日〜27日にフランスで開催中のカンヌ国際ゲーム祭(Festival International des Jeux de Cannes2022)の会場を訪れたフランスの友人が現地のIELLOブースの写真を送ってくれました。

image

IELLO社から発売中の『Get on Board: New York & London』の試遊卓も大盛況で、新しいタイプのフリップ&ライトゲームだと来場者に好評だったとのことでした。

 
View Comments 0 notes

image

7月24日に札幌市で開催された「北海道ボドゲ博3.0」の午後の部(14時半~)にSaashi & Saashi ManifestDestinyさんと合同出展致しました。

バスルートをつくろう・ダイス』『Aコードで行こう 新版』を始め全8作を持ち込みました。

image

Saashi & Saashiとしては東京と大阪のゲームマーケット以外では、名古屋のファミリーゲームフェスティバル以来の地方開催のイベントへの参加となりましたが、(運営によって感染症対策もなされつつ)小規模ながら活気に溢れた会場で、とても新鮮な気持ちで出展することができました。持ち込んだゲームは一部Sold outにもなりました。

image

会場その他で、いろんな方々とお会いすることができ楽しかったです。ブースまでお越しくださったみなさまありがとうございました。

 
View Comments 0 notes

image

『旅のあと(Remember our Trip)』がドイツで第15回 Beeple賞(BEEPLE AWARD)を受賞しました。この賞はオンラインの書き手の集まりの投票によって決まる賞で、直近の受賞作は『パレオ』『ミクロマクロ』『ルート』『カートグラファー』等でした。このような受賞リストの中に入れていただき大変に光栄です。

Saashi & Saashiとしては国内外含めて、初めての受賞になりました。このゲームの共作者であるダリル・チョウ(Daryl Chow)さんとも喜びを分かち合いたいと思います。Beeple賞の中でもアジア人の受賞者は初のようでした。

image

(写真はドイツ版の版元dlp games社にての受賞時の模様)

賞というものは、現地ドイツで商品を販売してくれている出版社にとっては嬉しいことだと思います。業界の流れが早い昨今ですが、自分たちのゲームが販売後にじわじわと評価が高まっていくのを聞くことは大変ありがたく感じます。

 
View Comments 2 notes
 
View Comments 0 notes

image

バスルートをつくろう・ダイス』は、今週末から各所のショップさま店頭で販売され始めます。

主なお取り扱い店は次の通りです。

ヨドバシカメラさま
イエローサブマリン各ショップさま
ゲームストア・バネストさま
Engamesさま
書泉グランデさま
ファニーテーブルさま

(※在庫状況は各店舗さまにご確認ください)

『バスルートをつくろう・ダイス』は地図にバス路線をペンで書く1~2人用のダイスゲームで、お家でゆっくりお楽しみいただけると思います。お手に取っていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

※ Saashi & SaashiのWEB販売ページは4月中旬開始の予定が遅れております。5月の開設目指しております。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
※ Amazonでの販売は5月初旬を予定しております。

 
View Comments 0 notes